日本アカデミー賞の板垣李光人(りひと)さんはどんな人?仮面ライダーより前に出演していた!

第48回 日本アカデミー賞

今回の記事は第48回日本アカデミー賞「新人俳優賞」を受賞された板垣李光人さんの事について追いかけていきたいと思います。

実は板垣李光人さんは仮面ライダーでも知られていますが、その昔・・・幼少の頃からメディアに出ていて大河ドラマにも出演していたんです。

子供の頃から大河ドラマや仮面ライダーなど数多くのテレビにでてるのは、これからの注目となるのは間違いありませんね。

目次

板垣李光人さんは2002年生まれで10歳で俳優デビューしています。幼少期から順序よく階段をかけあがって来るのがわかります。

大河ドラマにも多く出演しており、「花燃ゆ」にも出演していたんですね当時まだ中学生だったころです。松田松陰の少年時代役で名前がまだ松田松陰になる前の吉田寅次郎の時期役ですね。

絵に描いたような役者人生がうかがえます、若い時のパワーってすごいなぁ羨ましいですよね。

板垣李光人さんは大河ドラマにも多く出演されています。記憶に新しい「どうする家康」もそうですし「青天を衝け」にも出演されています。「どうする家康」では井伊直政(虎松)役ででいますね歴史的にいえば井伊直政と言えば家康の信頼できる家臣の一人・・・すごい役を演じたことになりますね。

また「青天を衝け」では徳川慶喜の異母弟で“プリンス・トクガワ”と呼ばれた徳川昭武役で出演されていました、どれを見ても凄い役ばかりですね。

板垣李光人さんは大河ドラマだけではなくドラマにも出演しています、よるドラの「ここは今から倫理です」の都幾川幸人役で出演しています。ジャンルの幅が広くて素晴らしい。

映画やCM、ドラマこれからの活躍が期待される俳優さんのひとりですね。やはり代表的な知名度の高い「仮面ライダー」ですよね~仮面ライダー卒業生ってやはり強いんだなぁ演技力もそうですけど・・仮面ライダーだけに・・

役者さんってジャンルが広くて何にでも対応できる人って末永く延びるようなきがします、今回の板垣李光人さんは将来的にいい役者さんになってくれればいいなと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次